休日の話でも書いてリフレッシュします。
先日、敬老の日の祝日に、家族で浮間公園へ遊びに行きました。
まずは、眼の前に見えるのが、浮間ヶ池。
蛇行していた荒川の本流を、河川工事で直線化した時に
出来た池だそうで、周辺には東京とは思えない、
牧歌的な景色が広がります。

都内では珍しく、釣りが出来る公園で、
ヘラブナ、コイ、ブラックバスなどが釣れるそうです。
池の周りには、児童向けの遊び場が2箇所あります。
我が家の子供たちが気に入ったのは、
ロープに捕まって、滑車ですべる遊具。
私も童心に帰って、順番に並んで一緒に滑って遊んだのですが、
周囲の大人でやっていたのは私だけでした。(あぁ、はずかし…。)
お昼は、徒歩5分ほどで隣りの荒川土手へ出て、
原っぱの上でおにぎりなど食べました。
子供たちは、原っぱでいつまでもバッタやちょうちょなどを
捕まえて遊んでいました。

自然の恵みを受けてリフレッシュできた一日でした。
ちなみに、浮間舟渡駅は、池袋から埼京線の各駅停車で13分ほど。
今度は、釣り竿を用意して訪れたいと思います。
応援して下さりありがとうございます。(^0^)

想像するだけでも
リフレッシュされます(*^^)v
神様の愛を感じます。